愛のあとにくるもの

恋愛ドラマ(ラブロマンス) 愛のあとにくるもの

【PR】この記事にはプロモーションが含まれています

メロママ
5年前の日本と現在の韓国を舞台にした、運命の再会から始まる終わったはずの愛の行方を描いたドラマだぞ。
ドラママ
伊藤健太郎を見ると、高橋良明(※)を思い出すのはわたしだけかな・・・。

※子役として活躍後、ドラマなどで人気を博した俳優・歌手。わたしが追っかけしたアイドルの1人

愛のあとにくるもの

愛のあとにくるもの

制作:2024年
ジャンル:恋愛ドラマ
全6話(Amazon参照)
脚本:ムン・ヒョンソン
出演:イ・セヨン、坂口健太郎、ホン・ジョンヒョン、中村アン、リリー・フランキー、小泉今日子
評価[3.8]

韓国から日本へ留学に来たチェ・ホン(イ・セヨン演)、そして小説家を目指す大学生の潤吾(坂口健太郎演)の2人。
やがて2人は惹かれ合い、日本で運命的な恋に落ちが、別れは突然訪れ、ホンは韓国へ帰ることに。
そして5年後の韓国、ホンは日本での思い出をすべて心に閉じ込めて新たな人生を歩んでいた。
しかし潤吾が韓国を訪れたことで、2人は運命的な再会を果たす・・・。

「愛のあとにくるもの」が見られる動画配信サービス

Prime対象
prime video
Amazon Prime Video

Prime会員なら無料配送(一部除く)

【公式】Amazon Prime Videoのサイトへ

「愛のあとにくるもの」関連の原作・楽曲

原作は、辻仁成(つじ じんせい)孔 枝泳(コン・ジヨン)による小説をベースとしています。

流通しているサウンドトラックは確認できませんでしたが、Amazon Prime Musicで試し聴きできます。

Amazon Prime Musicで試し聴きする

「愛のあとにくるもの」の予告編・映像など

「愛のあとにくるもの」予告編

口コミ、評価、感想

辻仁成らしい・・・
匿名さん

う~ん、だから何?と思わずにいられない展開が続く。ただこれは、原作通りなのだと思う。

韓ドラベース
匿名さん

韓国、脚本が韓国ということもあって、映像や台詞は完全に韓国ドラマでした。日本のドラマではないような台詞が、日本語で飛び交うのが新鮮でした。2人のぎこちなさが、実際の国際恋愛のようでよかったです。

Amazonで口コミ・評価を確認する

「愛のあとにくるもの」をより楽しむために・・・

主演の潤吾やチェ・ホンの台詞から、文化の違いや国際恋愛の難しさが浮かび上がる作品です。

ドラママ
それぞれのセリフやシーンの“余白”を読み取り、想像しながら見ることで、より深く楽しめるドラマだと思うよ。
メロママ
日本と韓国の俳優が恋に落ちる、ある意味、画期的な作品だよな。

井の頭公園での撮影

2人の桜並木の公園デートは、東京の井の頭公園(いのがしらこうえん)で撮影されました。

ちなみに「井の頭」という地名は、井の頭池の湧き水が、江戸時代に生活用水として利用されていた「神田上水」の水源だったことに由来します。

この湧き水の重要性から、鷹狩に訪れていた三代将軍・徳川家光が、水源を意味する「井戸の頭(いどのかしら)」=「井の頭」と名付けたとされています。

ドラママ
この水は、水路を通じて江戸の城下町(現在の千代田区周辺)まで引かれ、庶民の暮らしを支えていました。

なお、井の頭公園の撮影は3月末から4月上旬に撮影される予定でしたが、桜の開花が遅れたため、新学期が始まった後の撮影となりました。

そのため平日は花見客が少なく、比較的スムーズに撮影が進んだようです。

メロママ
海外作品が日本で撮影される場合、インバウンド促進効果が見込まれることもあって、助成金を支給するなどしてアピールしているぞ!

イ・ヨンジ(이영지)のYouTubeに出演

韓国のラッパー兼YouTuberとして有名な、イ・ヨンジ(이영지)さんのYouTubeに、伊藤健太郎さんが出演したことで、韓国での認知度も一気にアップしました。

ドラママ
2025年7月時点で、再生回数が900万超えです!

죄송하지만 여권을 제게 내놓으시겠습니까?

メロママ
思った以上に、イ・ヨンジが日本語ペラペラだな。

「愛のあとにくるもの」を見るなら・・・

Prime対象
prime video
Amazon Prime Video

Prime会員なら無料配送(一部除く)

【公式】Amazon Prime Videoのサイトへ

※本ページの情報は2025年7月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。