コッソンビ熱愛史(コッソンビねつあいし)

時代劇・歴史ドラマ コッソンビ熱愛史(歴史ドラマ)

※この記事にはプロモーションが含まれています。

ドラママ
17世紀頃の朝鮮(のちの韓国)が舞台だと思われるロマンス時代劇。
なお、主要人物たちで、歴史上実在した人物はいないみたい・・・。
メロママ
NHKのBSプレミアムで放映した「コッソンビ 二花院(イファウォン)の秘密」はまったく同じ作品だよ。

コッソンビ熱愛史

コッソンビ熱愛史(コッソンビねつあいし)

制作:2023年
ジャンル:歴史ドラマ/恋愛ドラマ
全18話(Amazon参照)
脚本:クォン・ウンミ
出演:シン・イェウン、リョウン、カン・フン、チョン・ゴンジュ、オ・マンソク、ハン・チェア、チョ・ヘジュ
評価[4.1]

科挙を受ける士人専門の宿、二花院を営むダノ(シン・イェウン演)。
この宿に、容姿端麗な士人が3人やってきます。
久しぶりの客に喜ぶダノですが、借金取りから父親が借りていった馬蹄銀100両を返せなければ二花院を引き渡せと告げられてしまいます。
困ったダノは借金取りを送った判官の元へ交渉に行き、借金を返す代わりに、判官が捜している廃世孫イ・ソルを見つけると約束します。
果たしてダノは、イ・ソルを見つけられるのか・・・。

「コッソンビ熱愛史」が見られる動画配信サービス

Prime対象
prime video
Amazon Prime Video

Prime会員なら無料配送(一部除く)

【公式】Amazon Prime Videoのサイトへ
定額見放題
wowow
WOWOWオンデマンド

全ての番組が録画可能

WOWOWオンデマンド

「コッソンビ熱愛史」関連の原作・楽曲

確認した限り、「コッソンビ熱愛史」の原作、サウンドトラックともに見当たりませんでした。

「コッソンビ熱愛史」の予告編・映像など

「コッソンビ熱愛史」PR動画

口コミ、評価、感想

胸キュン要素もあるけれど・・・
匿名さん

イケメンが3人出てくるので、胸キュン要素もありますが、時代劇らしく、権力争いや世襲争いがメインです。ただ、それ故に、謎解き要素もあるので楽しめました。

軽い時代劇
匿名さん

見た目通りの軽い時代劇です。他の時代劇のように、話も長くないのでサクッと見られるのでオススメ。

Amazonで口コミ・評価を確認する

「コッソンビ熱愛史」をより楽しむために・・・

ドラマの題名となっている「コッソンビ」とは、花のように麗しく学識があり高潔な人という意味のようです。

つまり、二花院(イファウォン)に下宿している、3人のイケメンのことを指しているようですね。

二花院(イファウォン)とは?

この物語では、科挙を受ける士人専門の宿として描かれているのが二花院です。

では、実際に特定の「受験者向けの宿」が存在したのかというと、そのような記録はないようです。

その為、このような宿も含めて、フィクションのようです。

※科挙(かきょ)は、高級官僚を登用するために実施された試験制度

廃世孫(はいせいそん、ペセソン)とは?

朝鮮王朝では、世孫(せいそん)というのは、王位継承者の孫を指す言葉です。

“廃”が付いていることから、王位継承者から外された人物を表わしています

つまり、「廃世孫」とは廃位された王位継承者の孫という意味になります。

ユン・ダノは両班(ヤンバン)の娘

李氏朝鮮時代(1392年~1897年)の身分制度は非常に厳格でした。

この身分制度は、主に4つの身分階級に分類されていますが、両班(ヤンバン)というのは、官僚や学者の身分を指し最も高い階級でした。

つまり、両班の娘のダノはいいところのお嬢さんです。

なお、この時代の身分制度は、両班中人(チュンイン) → 常民(サンミン) → 賤民(チョンミン)となっていて、農民や職人は、常民(サンミン) にあたります。

ドラママ
ちなみに、日本の江戸時代だと宿屋を営んでいたのは商人です。
身分が上位の士(侍)が宿屋を営むというのは、日本ではあまり例がないようです。
メロママ
この3人ならリョウンかな・・・。

「コッソンビ熱愛史」を見るなら・・・

Prime対象
prime video
Amazon Prime Video

Prime会員なら無料配送(一部除く)

【公式】Amazon Prime Videoのサイトへ
定額見放題
wowow
WOWOWオンデマンド

全ての番組が録画可能

WOWOWオンデマンド

※本ページの情報は2024年8月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。