その男の記憶法
制作:2020年
ジャンル:恋愛ドラマ
全16話(Amazon参照)
脚本:キム・ユンジ
出演:キム・ドンウク、ムン・ガヨン、ユン・ジョンフン、キム・スルギ、イ・ジュビン、キム・チャンワン、チャン・ヨンナム、キム・ソンホ(キム・ソノ)、イ・ジニョク
評価: [4.0]
そんなジョンフンは幼い頃から全てを記憶し、忘れることができない過剰記憶症候群を患っていました。
彼は、恋人を目の前で亡くした過去を忘れられず、苦しんでいます。
そんな中、トラブルメーカーであり天真爛漫な女優、ハジン(ムン・ガヨン演)にインタビューをすることになります。
生放送中、亡くなった恋人と同じ言葉を発したハジン。
それを聞いたジョンフンは、固まってしまい・・・。
「その男の記憶法」が見られる動画配信サービス
「その男の記憶法」関連の原作・楽曲
確認した限り原作はなく、オリジナル脚本のようです。
サウンドトラックは販売されています。
「その男の記憶法」の予告編・映像など
「その男の記憶法」予告編
口コミ、評価、感想
キム・ドンウクとムン・ガヨンの2人の相性があってたと思う。
キャスター役に、素敵な声のキム・ドンウクはあっていると思う。ムン・ガヨンともお似合いでトキメキをもらいました。
「その男の記憶法」をより楽しむために・・・
過剰記憶症候群(Hyperthymesia)は、2000年代に初めて認識されました。
この特性は、自分が経験したほぼすべての出来事を日時や細かいディテールまで正確に思い出すことができます。
ただ、世界でもほとんど症例はなく、非常に珍しい特性のようです。
その中で有名なのが、アメリカの女性のジル・プライスで、自身の経験を綴った著作があります。
サヴァン症候群も驚異的な記憶力や知的能力に関連しているため、混同されることもあります。
「過剰記憶症候群」と「サヴァン症候群」との違い
過剰記憶症候群は個人の自伝的記憶に限定されますが、サヴァン症候群は特定の技能や能力(例えば、音楽の演奏、複雑な計算)に焦点を当てています。
つまり、過剰記憶症候群は自分に起きた出来事を覚えているのが特徴で、サヴァン症候群は、書籍の内容や楽譜など特定の分野を覚えることに特化しています。
他にも、過剰記憶症候群を描いたドラマとして「リメンバー ~記憶の彼方へ~」があります。
無実の父を救うため、“過剰記憶症候群”を武器に巨大な悪と闘う法廷サスペンスだよ。 ユ・スンホは除隊初のドラマになるんだな リメンバー~記憶の彼方へ~ 制作:2015年[…]
「その男の記憶法」を見るなら・・・
※本ページの情報は2024年10月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。