ロボットじゃない ~君に夢中!~

ヒューマンドラマ ロボットじゃない ~君に夢中!~(ヒューマンドラマ)

※この記事にはプロモーションが含まれています。

ドラママ
“人間アレルギー”を持つ大富豪がロボットに恋するヒューマンドラマ。
メロママ
ヒロインにデレデレのユ・スンホが可愛いな

ロボットじゃない
~君に夢中!~

ロボットじゃない~君に夢中!~

制作:2017年
ジャンル:ヒューマンドラマ/恋愛ドラマ
全24話(Amazon参照)
脚本:キム・ソンミ
出演:ユ・スンホ、チェ・スビン、オム・ギジュン、パク・セワン、ソン・ジェリョン、キム・ミンギュ、カン・ギヨン、ファン・スンオン、ソン・ビョンホ
評価[4.2]

KM金融の筆頭株主ミンギュ(ユ・スンホ演)は、ルックスも抜群で頭脳明晰です。
ところが、人間と接触すると死に至る恐れもある“人間アレルギー”のため、恋人はおろか友人すらいません。
ある日、ミンギュは購買代行業者をしている貧乏女子のジア(チェ・スピン演)にフィギュアの入手を依頼するが、商品の状態が気に入らず、トラブルになってしまいます。
一方、ロボット工学者のベッキュンは、自分の元カノだったジアにそっくりな人工知能ロボット、アジ3を発明します。
ある日、ミンギュの元に美少女アンドロイド“アジ3”が現れるが、その正体はなんと・・・。

「ロボットじゃない」が見られる動画配信サービス

定額見放題
U-NEXT
U-NEXT(ユーネクスト)

31日間無料トライアル実施中

【公式】U-NEXTのサイトへ
レンタル
prime video
Amazon Prime Video

Prime会員なら無料配送(一部除く)

【公式】Amazon Prime Videoのサイトへ
定額見放題
hulu
hulu(フールー)

日テレ系列のコンテンツが充実

【公式】hulu(フールー)のサイトへ

「ロボットじゃない」関連の原作・楽曲

確認した限り原作はなく、オリジナル脚本のようです。

サウンドトラックは販売されています。

Amazon Prime Musicで試し聴きする

「ロボットじゃない」の予告編・映像など

「ロボットじゃない ~君に夢中!~」予告編

口コミ、評価、感想

面白かった
匿名さん

最初はチープな設定だと思ったけど、後半から一気に物語に深みが増した。オススメです。

最後まで見て欲しい
匿名さん

このドラマは最後まで見ないと評価できないと思います。ユ・スンホとジアのケミも最高!

Amazonで口コミ・評価を確認する

「ロボットじゃない」をより楽しむために・・・

“人間アレルギー”の主人公の元に、ロボット(アンドロイド)が現れるといったラブコメディのような設定ですが、本質はヒューマンドラマです。

ミンギュが、何故“人間アレルギー”なのか?など、あらゆる伏線が回収されていくので、最後まで見て欲しいです。

ドラママ
最後まで見れば、邦題タイトルも悪くないなと思えるはず・・・。
メロママ
ジアの元彼役がオム・ギジュンでさえなければ・・・

あと、このドラマの制作陣のメッセージを紹介しておきます。

日本語(意訳)
原文

※DeepLを参考にした意訳

積み重ねた日々が増えるほど、傷も増えていく。本気で向き合った時間が深いほど、傷も深い。
へこんだ傷の一つ一つを、人々はお金や仕事、酒で埋めようとする。そして他人を疑い、批判し、自分を守るための防御壁を築く。
それが私であり、あなたであり、私たち全員だ。
「人間アレルギー」という病気は、まさにそんな現代人の姿を極端に表現したものだ。

けれども、絶対に裏切らず、自分だけを見つめ、最後までそばにいてくれる存在が現れたらどうだろうか?
愛さずにはいられないのではないだろうか。
それがロボットであったとしても。

興味深いことに、人工知能ロボットを学習(ディープラーニング)させるプロセスは、人間が他人と関係を築く方法に似ている。
人間の感情や趣味、習慣といったあらゆる情報を何度も入力して初めて、ロボットはそれを認識し反応できるようになる。
人間もまた、他人と関係を築くときには互いに自分の情報を「入力」し合うものだ。
つまり、人工知能ロボットを学習させるということは、一人の人間と付き合うことと同じなのだ。
どんな情報を与えるかによって、その結果は大きく異なるに違いない。

この作品は、人への深い傷から人間アレルギーを抱えた男性がロボット(?)と出会い、癒される物語だ。
ロボットに心を込めて教え、学習させる過程を通して、他人と関係を築く方法を新たに学び、その結果、人生の視野が広がり、再び社会へと歩み出していく。
そのロボットがロボットでなければ、さらに幸せなことだろう。
こうして心を通わせられるたった一つの存在がいれば、人間は壊れない。

また傷つくのが怖いだろうか?
あなたが誰かに真心を尽くした時間は決して消え去ることはない。
それはあなたという宇宙の中で輝く星となるだろう。
だから、新しい関係を恐れないでほしい。
それが人間であろうと…ロボットであろうと…。

살아온 날들이 쌓일수록 상처도 쌓인다. 진심을 다했던 시간이 깊을수록 상처도 깊다.
움푹 패인 상처마다 사람들은 그 자리를 돈으로, 일로, 술로 메운다.
그리곤 타인을 의심하고 재단하고 자기보호의 방어막을 친다.
내가 그렇고, 당신이 그렇고, 우리 모두가 그렇다.
‘인간알러지’라는 병은 바로 그런 현대인의 모습을 극대화시킨 것이다.
그런데, 절대로 배신하지 않고, 나만을 바라보고, 끝까지 내 곁에 있어줄 존재가 나타난다면 어떨까.
사랑에 빠지지 않을 도리가 없지 않을까.
그 존재가 로봇이라 하더라도 말이다.

흥미롭게도 인공지능로봇을 학습(딥러닝)시키는 과정은 인간이 타인과 관계를 맺는 방식과 유사하다.
인간의 감정, 취향, 습관 등등의 모든 정보를 수없이 입력하고 또 입력해야
로봇은 이를 인지하고 반응할 수 있다.
인간 역시도 타인과 관계를 맺을 때 서로에게 자신의 정보를 입력하지 않나.
그러니까, 인공지능로봇을 학습시킨다는 건 인간 한 명을 사귀는 것과 같다.
어떤 정보를 주었냐에 따라 결과치는 달라질 수밖에 없다.

이 작품은 사람에 대한 깊은 상처로 인간알러지에 걸린 사내가 로봇(?)을 만나 치유되는 이야기다.
진심을 다해 로봇을 길들이고 학습시키는 과정을 통해, 타인과 관계를 맺는 방법을 새로이 배워나가고,
그로 인해 삶의 지평이 넓어지고, 다시 세상으로 나아가는 이야기다.
그 로봇이 로봇이 아니라면 더욱 행복할 일이다.
이렇게 마음을 나눌 수 있는 단 하나의 존재만 있어도 인간은 망가지지 않는다.

또다시 상처받을까 두려운가.
당신이 누군가에게 진심을 다했던 시간은 사라지지 않는다.
당신이라는 우주 안에서 빛나는 별이 될 것이다.
그러니 새로운 관계를 겁내지 마시라.
그것이 인간이든… 로봇이든…

メロママ
“人間アレルギー”は、エヴァンゲリオンのATフィールドみたいなものか・・・

参考:프로그램 정보 | 로봇이 아니야 | 만나면 좋은 친구 MBC

ドラママ
ちなみに似たような設定で、 矢口史靖監督、吉高由里子主演の「ロボジー ROBO-G」という映画もオススメです。

「ロボットじゃない ~君に夢中!~」を見るなら・・・

定額見放題
U-NEXT
U-NEXT(ユーネクスト)

31日間無料トライアル実施中

【公式】U-NEXTのサイトへ
レンタル
prime video
Amazon Prime Video

Prime会員なら無料配送(一部除く)

【公式】Amazon Prime Videoのサイトへ
定額見放題
hulu
hulu(フールー)

日テレ系列のコンテンツが充実

【公式】hulu(フールー)のサイトへ

※本ページの情報は2025年1月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。