恋愛要素は少なめだよ。
君を憶えてる
制作:2015年
ジャンル:刑事ドラマ/ミステリー
全16話(Hulu参照)
脚本:クォン・ギヨン
出演:ソ・イングク、チャン・ナラ、チェ・ウォニョン、イ・チョニ、パク・ボゴム、チョン・グァンリョル、キム・ジェヨン、ソン・スンウォン、ナム・ギョンウプ、シン・ドンミ
評価: [3.9]
ある日、ソウルで起きた殺人事件のメールが匿名で送られてきます。
その内容に興味を持ったヒョンは事件現場へ向かい、特殊犯罪捜査チームと出会います。
そのチームの紅一点チャ・ジアン(チャン・ナラ演)から執拗に付け回されたあげく、捜査顧問を依頼され、嫌々ながらも引き受けることに。
そんな中、連続殺人事件が起こり、捜査が進むにつれヒョンとジアンに関わる過去の事件が浮上していく・・・。
「君を憶えてる」が見られる動画配信サービス
「君を憶えてる」関連の原作・楽曲
確認した限り、原作はなくオリジナル脚本のようです。
サウンドトラックは販売されているようですが、流通量は少ないようです。
「君を憶えてる」の予告編・映像など
「君を憶えてる」予告編
口コミ、評価、感想
キャストを見て、視聴する事を決めました。2人をみるだけで癒やされます。
出演している人の演技もうまく、最後まで楽しめました。特に、チェ・ウォニョン、パク・ボゴムがよかった。
「君を憶えてる」をより楽しむために・・・
1970年代にFBIが、犯罪者の心理や行動パターンを研究し、連続殺人犯などの異常犯罪に対処するために「プロファイリング技術」を開発しました。
犯罪心理分析官(プロファイラー)とは?
犯罪現場に残された証拠や情報を基に、犯人の心理状態、行動パターン、そしてその人物像を分析し、犯人像を絞り込みます。
なお、犯罪心理分析官になるためには、警察官として経験を積み、捜査の現場で活躍した後、専門的な研修を受けて犯罪心理分析官になるのが一般的なようです。
日本と韓国におけるプロファイラーの役割
日本や韓国では、アメリカやヨーロッパに比べて、プロファイラーの役割はまだ限定的であるようです。
その理由として、聞き込みや人脈を重視する捜査手法が、主流であることとが挙げられます。
アメリカやヨーロッパと違い、多民族、多文化でないことが、捜査手法に違いを生み出しているのかもしれませんね。
シリアルキラーの存在
シリアルキラーは、特定の期間に複数の人を殺害する犯罪者を指し、犯行の間に「冷却期間」が存在するのが特徴です。
シリアルキラーの一部は、共感の欠如や罪悪感を持たないサイコパスとして知られていますが、すべてのシリアルキラーがサイコパスであるわけではなく、犯行動機にはさまざまな心理的・環境的要因が関与しています。
また、シリアルキラーは一度に複数人を殺害する大量殺人犯や、短期間に連続して殺人をおこなうスプリーキラーと区別されます。
シリアルキラーを捜査する際は、プロファイリングが重要な役割を果たすこともあってか、「プロファイラーVSシリアルキラー」の構図になることが多いと思います。
「帰還の挨拶」の草彅君の演技を見た時に、ちょっと震えました・・・。
2024年9月現在、「沙粧妙子 – 最後の事件 -」のVODの配信は確認できていません。
もし、安価で視聴したい場合は、宅配ビデオレンタルサービスを利用するのがおすすめです。
韓ドラの「ファッション王」や「芙蓉閣の女たち~新妓生伝」を見たい! 韓国でもリメイクされた「空から降る一億の星」や「リーガル・ハイ」の【日本版】が見たいな。 このように、VOD(ビ[…]
「君を憶えてる」を見るなら・・・
※本ページの情報は2024年9月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。