我が家のロマンス(わがやのロマンス)

ヒューマンドラマ 我が家のロマンス(ヒューマンドラマ)

【PR】この記事にはプロモーションが含まれています

ドラママ
家族の絆を描いた笑って泣けるホームドラマだよ。
メロママ
このドラマを見て、チャ・ファヨンのファンになったよ。

我が家のロマンス

我が家のロマンス(わがやのロマンス)

制作:2015年
ジャンル:ヒューマンドラマ
全50話(Amazon参照)
脚本:キム・ジョンス
出演:チャ・ファヨン、パク・ヨンギュ、チャン・ソヒ、キム・ソックン、ホン・スヒョン、イ・テソン、イ・ムンシク、カン・ハンナ、チェ・スリン、キム・ジェスン
評価[3.8]

夫を亡くし、シングルマザーとして4人の子供を育ててきたジョンエ(チャ・ファヨン演)は、長年子供たちのために自分を犠牲にしながら生きてきた。
そんな母親に子供たちは、親孝行もせずに母親を利用して自分勝手な行動ばかり。
そんな状況に嫌気がさしたジョンエは、ついに家出をすることに・・・。

「我が家のロマンス」が見られる動画配信サービス

定額見放題
Lemino
Lemino(レミノ)

31日間無料トライアル実施中

【公式】Lemino(レミノ)のサイトへ
定額見放題
dmm
DMM TV

14日間無料トライアル実施中

【公式】DMM TVのサイトへ
定額見放題
abema
ABEMA(アベマ)

14日間無料トライアル実施中

【公式】ABEMA(アベマ)のサイトへ

「我が家のロマンス」関連の原作・楽曲

確認した限り原作はなく、オリジナル脚本のようです。

また、流通しているサウンドトラックも確認することができませんでした。

「我が家のロマンス」の予告編・映像など

「我が家のロマンス」予告編

口コミ、評価、感想

泣ける
匿名さん

前半はドタバタコメディ、後半はヒューマンドラマ。日本では見たことがない展開のドラマだと思う。

チャ・ファヨン主演
匿名さん

DVDのパッケージを見ると誤解してしまいそうですが、チャ・ファヨンさんが主演のドラマだと思います。チャ・ファヨンさん、チャーミングでよかったです。

Amazonで口コミ・評価を確認する

「我が家のロマンス」をより楽しむために・・・

このドラマの原題は「엄마(オンマ)」です。

엄마(オンマ)は、韓国語で「お母さん」を意味する言葉で、日常的に親しい間柄で用いられる呼び方です。

日本語だと、「ママ」や「お母さん」に近いニュアンスで、家庭内で母親に対して使う表現です。

メロママ
邦題とえらい違いだな・・・。

他の母親を表す言葉との違い

日本だと、어머니(オモニ)の方が馴染みがある言葉かもしれません。

어머니(オモニ)は、少し格式張った表現で、日本語の「お母様」に近い意味合いです。

歴史ドラマ(時代劇)だと、어머니(オモニ)の方を使っていることが多いため、日本ではこちらの方がポピュラーのような気がします。

また、할머니(ハルモニ)は、「祖母」を指しますが、韓国の一部地域では「お母さん」に対しても「ハルモニ」を使うケースが稀に見られることもあります。

ドラママ
このドラマで、チャ・ファヨンは、女性優秀演技賞を受賞しました。

「我が家のロマンス」を見るなら・・・

定額見放題
Lemino
Lemino(レミノ)

31日間無料トライアル実施中

【公式】Lemino(レミノ)のサイトへ
定額見放題
dmm
DMM TV

14日間無料トライアル実施中

【公式】DMM TVのサイトへ
定額見放題
abema
ABEMA(アベマ)

14日間無料トライアル実施中

【公式】ABEMA(アベマ)のサイトへ

※本ページの情報は2025年6月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。