SKYキャッスル
~上流階級の妻たち~
制作:2018年
ジャンル:サスペンス・ミステリー/恋愛ドラマ
全36話(Amazon参照)
脚本:ユ・ヒョンミ
出演:ヨム・ジョンア、チョン・ジュノ、イ・テラン、チェ・ウォニョン、ユン・セア、キム・ビョンチョル、チョ・ジェユン、キム・ソヒョン、イ・ヒョンジン、カン・チャニ
評価: [4.2]
そこに住む住人たちは、自分の子どもをソウル医大に入れようと必死になっていました。
そのSKYキャッスルに整形外科医の夫と娘たちと暮らすソジン(ヨム・ジョンア演)は、隣に住むミョンジュ(キム・ジョンナン演)の息子がソウル医大に合格したことを知る。
ミョンジュの厚意により、VIP顧客だけが招待される入試コーディネーター説明会の招待状を受け取ったソジンは、入試コーディネーターのキム・ジュヨン(キム・ソヒョン演)と出会います。
そんな中、幸せの絶頂だったはずのミョンジュが・・・。
「SKYキャッスル」が見られる動画配信サービス
「SKYキャッスル」関連の原作・楽曲
確認した限り原作はなく、オリジナル脚本のようです。
サウンドトラックも販売されています。
「SKYキャッスル」の予告編・映像など
「SKYキャッスル ~上流階級の妻たち~」予告編
口コミ、評価、感想
ドラマだから演出があるのはわかっているけど、韓国の受験事情がわかるドラマ。人間の欲望、子供への愛など、色々と考えさせられました。
日本版を先に見ましたが、本家の方が数倍面白かった。演出、映像すべてが韓国ドラマの方が上。
「SKYキャッスル」をより楽しむために・・・
韓国の大学受験は非常に厳しく「入試戦争」とも呼ばれるほどの競争社会です。
その為、国家全体で受験生を支援する体制が整えられています。
例えば、試験当日は、警察が遅刻しそうな受験生を試験会場まで迅速に送り届けたり、公共交通機関の増便や、会社員の出勤時間を遅らせるなど、受験生をサポートする体制が敷かれています。
入試コーディネーターについて
実際に韓国には、大学入試に特化した「入試コーディネーター」や「入試コンサルタント」と呼ばれる専門家が存在します。
特に、ソウルの大田洞や瑞草洞などの地域では、こうした入試コンサルタントが集中的に活動しており、需要が高まっているようです。
ちなみに、時給は高額になることが多く、1時間あたり最大30万ウォン(約3万円)に達する場合もあるようです。
参考:‘현실판 SKY캐슬’ 월 50억도 ‘땡기는’ 대치동 쓰앵님들
韓国系天才少女の大ウソ騒動
2015年6月、アメリカの韓国系女子高校生がハーバード大学とスタンフォード大学に同時に合格し、両大学から特別な提案を受けたと主張しました。
彼女は、各大学で2年間ずつ学び、卒業時にどちらの学位を取得するか選択できるというものでした。
このニュースは韓国の主要メディアで広く報道されましたが、約1週間後、ハーバード大学とスタンフォード大学の双方が彼女に合格通知を出していないことが明らかになり、彼女の主張は虚偽であることが判明しました。
なお日本では、松下奈緒、木村文乃、小雪さん出演でリメイクされました。
「SKYキャッスル ~上流階級の妻たち~」を見るなら・・・
※本ページの情報は2025年2月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。