トキメキ☆成均館スキャンダル
制作:2010年
ジャンル:コメディ/歴史ドラマ
全20話(Amazon参照)
脚本:キム・ウォンソク
出演:ユチョン(パク・ユチョン)、パク・ミニョン、ソン・ジュンギ、ユ・アイン、キム・ガプス、アン・ネサン、イ・ジェヨン、チョ・ソンハ、チョン・テス、ソ・ヒョリム
評価: [4.1]
試験当日、ユニは代筆の依頼人と間違え、イ・ソンジュン(ユチョン演)に声をかけてしまう。
ユニは、ソンジュンに摘まみ出されそうになるが、母と弟のためにも見逃して欲しいと懇願し、なんとか大事を逃れるが・・・。
「トキメキ☆成均館スキャンダル」が見られる動画配信サービス
「トキメキ☆成均館スキャンダル」関連の原作・楽曲
原作は、チョン・ウングォルの小説「成均館儒生たちの日々(せいきんかんじゅせいたちのひび)」がベースとなっています。
また、「奎章閣閣臣たちの日々(けいしょうかくかくしんたちのひび)」という成均館卒業後を描いた物語もあります。
サウンドトラックも販売されています。
「トキメキ☆成均館スキャンダル」の予告編・映像など
愛と青春のドキドキ☆メモリー
口コミ、評価、感想
このメンバーでもう揃うことはないと思う貴重な作品。
ソン・ジュンギが格好良かった。ドタバタ時代劇でしたが、思ったよりしっかりとしたストーリーがあって良かったです。
「トキメキ☆成均館スキャンダル」をより楽しむために・・・
このドラマは、18世紀末から19世紀初頭の李氏朝鮮時代を舞台にしています。
この時代は、儒教思想が社会の中心となり、政治や文化、教育などのあらゆる分野に影響を与えていました。
成均館(ソンギュンガン)について
成均館は、李氏朝鮮時代に実在した最高学府で、王朝が設立した国立の儒教教育機関でした。
ここでは、将来の官僚や学者を育成するために儒教の経典や倫理が教えられ、優秀な儒生が集まりました。
性別と身分制度
当時の朝鮮社会は厳しい身分制度に基づいており、特に女性には教育の機会がほとんど与えられていませんでした。
女性が男性と一緒に学問を学ぶことは禁じられていたため、ドラマのヒロインが男性に変装して成均館で学ぶという設定が、ストーリーの重要なポイントとなっています。
政治的背景
この時代、両班(ヤンバン)と呼ばれる特権階級が朝廷で大きな影響力を持ち、派閥政治が盛んにおこなわれていました。
特に、老論(ノロン)と少論(ソロン)の二大派閥が激しく対立し、権力争いが繰り広げらました。
「トキメキ☆成均館スキャンダル」を見るなら・・・
※本ページの情報は2024年9月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。