ABEMA(アベマ)で見るべき韓国ドラマランキング【TOP10】

※この記事にはプロモーションが含まれています。
ABEMA(アベマ)に加入したら、ぜひチェックしておきたい韓国ドラマ10作品をご紹介します。
もちろん、わたしが面白いと思った作品をランキングにしていますが、このサイトで高評価にした作品を上から順番に並べたわけではなく、以下の方針でランキング化しました。
ランキングが高くなるポイント
- ABEMAでしか見られない作品
- オリジナリティあふれるテーマや、韓国文化を深く知ることができる作品
- ランキング入りしている他の作品とジャンルが被らない作品
これらの要素を鑑みて、ランキング化しました。
※ABEMAで配信される作品は随時更新されるため、現在は視聴できない作品が含まれている場合があります(本ページの情報は2025年7月時点のものです)
韓国ドラマランキング
以下、ABEMA(アベマ)で見るべき、韓国ドラマランキングTOP10です。
-
トッケビ~君がくれた愛しい日々~
制作:2017年
ジャンル:恋愛ドラマ
脚本:キム・ウンスク
出演:コン・ユ、キム・ゴウン、イ・ドンウク、ユ・インナ、ユク・ソンジェ、イエル、キム・ソンギョム、チョ・ウジン、ファン・ソクチョン、キム・ソヒョン
評価: [4.6]高麗時代の英雄キム・シン(コン・ユ演)は、神のいたずらにより不死身の“トッケビ”となって現代まで生き続けています。
彼を永遠の命から解き放てるのは「トッケビの花嫁」だけ。
それから900年余り後の現代、幽霊が見える女子高生ウンタク(キム・ゴウン演)が自らを花嫁だと名乗り、キム・シンと運命的に出会い・・・。ドラママ 2016年に韓国で社会現象にもなった名作。
ファンタジーなのに人の“生”と“死”、そして愛をこんなに丁寧に描いたドラマって、なかなかないと思います。メロママ コン・ユとキム・ゴウンの演技も良かったけど、サブカップル(死神とサニー)が最高なんだな壮大なスケールで描かれる“死ねない男”と“死を運命づけられた少女”の物語。
重厚なテーマと美しい演出、俳優陣の演技が高く評価されたファンタジーラブロマンスの金字塔!
-
輝くウォーターメロン ~僕らをつなぐ恋うた~
制作:2023年
ジャンル:青春・学園ドラマ
全16話(Hulu参照)
脚本:チン・スワン
出演:リョウン、チェ・ヒョンウク、ソル・イナ、シン・ウンス、チェ・ウォニョン、チョン・サンフン
評価: [4.8]音楽の才能に恵まれながらも情熱を抑えて学業優先で過ごすCODA(聴覚障害の両親を持つ健聴者)の高校生、ハ・ウンギョル(リョウン演)。
ある日街の古い楽器店でギターを手にした彼は、不思議な力で1995年へタイムスリップし、高校生の父ハ・イチャン(チェ・ヒョンウク演)と出会います。
高校生の父は、耳も聞こえ、言葉も話していた・・・。
ウンギョルは、父の未来と自分の人生を変えるため奮闘する─。ドラママ 耳の聴こえない方のことを「ろう者」、ろう者を親に持つ子どものことを「CODA(コーダ)」と言うよ。メロママ 社会的なテーマ、完成度の高い脚本、魅力的な演技が揃った傑作。友情や初恋、家族愛を瑞々しく描いた本作は、韓国国内外で高く評価されています。
米国、英国、サウジアラビアなど12カ国で1位を獲得し、64カ国でトップ5入りするなど世界的ヒットとなりました。
-
スタディーグループ
ABEMA独占配信作品
制作:2025年
ジャンル:学園ドラマ/アクション
全10話(ABEMA参照)
脚本:オム・ソンホ、オ・ボヒョン
出演:ファン・ミンヒョン、ハン・ジウン、チャ・ウミン、イ・ジョンヒョン、シン・スヒョン、ユン・サンジョン、コン・ドユ
評価: [4.2]武術の素養はあるものの学業はいつも最下位のユン・ガミン(ファン・ミンヒョン演)。
彼は、大学進学を夢見て“不良ばかりが集う”伝説の高校・ユソン工業高校に進学します。
そこで、成績向上を目指す「スタディーグループ」を結成するが、学内最強の不良ピ・ハヌル(チャ・ウミン演)らから妨害を受けます。
それでもガミンは、仲間を守ろうと奮闘するが・・・。ドラママ 韓国では、どの高校からでも推薦のチャンスが平等にあるよ。メロママ 元Wanna One(ワナワン)のミンヒョンのメガネ姿が可愛いな人気ウェブ漫画原作の友情と絆、笑いとアクションが詰まった学園ドラマ。
韓国では配信直後から話題を呼び、スタジオドラゴンの業績資料から、シーズン2の企画が検討中であることが明らかになりました。
-
ミセン -未生-
制作:2014年
ジャンル:ヒューマンドラマ
脚本:チョン・ユンジョン
出演:イム・シワン、イ・ソンミン、カン・ソラ、カン・ハヌル、キム・デミョン、ピョン・ヨハン、シン・ウンジョン、パク・ヘジュン
評価: [4.6]囲碁一筋だった主人公チャン・グレ(イム・シワン演)は、プロ棋士の夢に破れ、縁故で総合商社「ワン・インターナショナル」にインターンとして入社します。
エリート揃いの職場で高卒の彼は周囲の偏見に晒され、毎日が試練の連続。
しかし、上司や同僚たちとの葛藤や絆を通して少しずつ成長していく姿を描いたヒューマンドラマです。ドラママ “ミセンシンドローム”と呼ばれる社会現象をも巻き起こした韓国ドラマの傑作!メロママ 社会で奮闘するすべての人に勇気を与えてくれるよな。働く中で誰もが抱える孤独や不安に焦点を当て、“それでも生きていかなければ”というメッセージが静かな感動と勇気を与えてくれます。
なお、日本では「HOPE~期待ゼロの新入社員~」というタイトルでリメイクされました。
-
宮廷女官チャングムの誓い
制作:2003年
ジャンル:歴史ドラマ
全54話(Amazon参照)
監督:イ・ビョンフン
脚本:キム・ヨンヒョン
出演:イ・ヨンエ、チ・ジニ、ホン・リナ、イム・ホ、ヤン・ミギョン、キョン・ミリ、キム・ヨジン、パク・ウネ
評価: [4.5]16世紀の朝鮮王朝時代を舞台に、実在した女性医師・チャングムの半生を描いた歴史ドラマ。
幼くして両親を失ったチャングムは、無実の罪を晴らすという誓いを胸に、王宮に女官として仕えることになる。料理の才能を活かして宮廷料理人として頭角を現すが、陰謀に巻き込まれ宮中から追放。
その後、医女としての道を歩み出し、数々の困難を乗り越え、ついには王の主治医に抜擢されるまでに成長する・・・。ドラママ 歴史ドラマの巨匠・イ・ビョンフン監督による代表作のひとつ。
本作の成功を経て、その後も『イ・サン』や『トンイ』などを手がけ、韓国時代劇の第一人者としての地位を確立しました。メロママ 薬膳や宮廷料理のシーンは、見ているだけで韓国の伝統文化に触れているような気がして好きだったな壮絶な逆境の中でも夢と信念を貫いた、実在の女性医師チャングムの生涯を描いた韓国歴史ドラマの金字塔。
2003年放送時には韓国で最高視聴率57.8%を記録し、日本やアジア各国でも大ヒットを博しました。
-
ペントハウス 1~3
日本語吹き替えあり
制作:2020年
ジャンル:ミステリー
全42話(Amazon参照)
脚本:キム・スノク
キャスト:イ・ジア、キム・ソヨン、ユジン、オム・ギジュン、シン・ウンギョン、ポン・テギュ、ユン・ジョンフン、パク・ウンソク、ユン・ジュヒ、キム・ヨンデ
評価: [4.2]※ペントハウス1~3の日本語吹き替え版は、ABEMA(アベマ)で全作品視聴可能です。
ある日、超高級マンション「ヘラパレス」で、少女が転落死する事件が発生します。
それを機に、シム・スリョン(イ・ジア演)、チョン・ソジン(キム・ソヨン演)、オ・ユニ(ユジン演)という3人の母親を中心とした壮絶な復讐劇が幕を開けます。
シリーズ全体を通じて、学歴偏重社会や親子の愛憎、階級格差といった現代韓国社会の歪みを描いた“マクチャンドラマ”の代表作。ドラママ ABEMAでは「ペントハウス1~3」の日本語吹き替え版を視聴することができるよ。メロママ 吹き替え版も違和感なくてよかったな。韓国で社会現象を巻き起こし、視聴率30%超を記録した“マクチャンドラマ”の代表作。
展開はかなり強引な部分もありますが、何となくこのデタラメさが韓国の政治(態度)に似ている様な気がします。
-
ピラミッドゲーム
ABEMA独占配信作品
制作:2024年
ジャンル:学園ドラマ/サスペンス・ミステリー
全10話(Abema参照)
脚本:チェ・スイ
出演:ボナ(宇宙少女|キム・ジヨン)、チャン・ダア、リュ・ダイン、シン・スルギ、カン・ナオン、チョン・ハダム
評価: [4.2]父親の仕事で転校を繰り返してきたこともあり、空気を読むことが得意な高校生ソン・スジ(ボナ演)。
彼女が編入した白延女高2年5組では、投票で最下位F級と判定された者は、合法的ないじめの対象となる恐ろしいシステムが敷かれています。
スジはこの地獄のようないじめを目の当たりにし、「卒業まであと1年半は我慢」と耐えようとしますが、予想以上の過酷さに絶望し、このシステムから抜け出そうと決意する・・・。ドラママ このドラマのテーマは、“無関心が学校暴力を生み出す可能性がある”です。メロママ しっかりと叱ってくれる大人は必要だよな・・・。社会の縮図ともいえるこの世界(ゲーム)に対して、キム・ジヨン演じるソン・スジが、冷静な知恵でこのゲームに立ち向かう姿が見どころだと思います。
また、この作品がデビュー作となった、チャン・ダアの演技に賞賛が集まりました。
-
ライブ ~君こそが生きる理由~
制作:2021年
ジャンル:刑事ドラマ/ヒューマンドラマ
全18話(Amazon参照)
脚本:ノ・ヒギョン
出演:チョン・ユミ、イ・グァンス、シン・ドンウク、ウ・ヒョンジュ、ペ・ソンウ、ペ・ジョンオク、ソン・ドンイル、イ・ジュヨン
評価: [4.4]正義感あふれる女性巡査ハン・ジョンオ(チョン・ユミ演)と、不運な経験から警察官を志すヨム・サンス(イ・グァンス演)は、厳しい新人教育を経て、全国で最も忙しいとされるホンイル署に配属されます。
このホンイル警察署を舞台に、事件や事故の対応に追われながらも日常のかけがえのない価値と小さな正義を守ろうと奮闘する警察官たちの姿を描いたヒューマンドラマ。ドラママ 警察官にもそれぞれに人生があり、1人の人間なんだなと再認識させられる刑事ドラマ。メロママ 男社会で頑張るハン・ジョンオの視点で描かれているところもよかったな。このドラマには、「この国を支えてきたのは一握りの権力者ではなく、現場で奮闘する多くの市民だ──」という制作陣の思いがしっかりと込められている良作だと思います。
-
ユミの細胞たち
制作:2021年
ジャンル:コメディ/恋愛ドラマ
脚本:キム・ユンジュ、キム・ギョンラン
出演:キム・ゴウン、アン・ボヒョン、イ・ユビ、パク・ジヒョン、ジニョン、チュ・ジョンヒョク、ミラム
評価: [4.5]ユミ(キム・ゴウン演)は30代の平凡な会社員。
失恋の痛手から抜け出せずにいた彼女だが、合コンで理系男子のグウン(アン・ボヒョン演)と出会い新たな恋が始まる。
ユミの頭の中では感情を司る可愛い“細胞”たちが大騒ぎし、ドタバタ劇で笑いを誘いながら彼女の恋と成長を温かく見守っています。ドラママ 実写映像と3Dアニメを融合した斬新な演出が話題となったドラマ。メロママ アニメキャラのグッズ販売でも成功を収めるなど、新たなマーケティング手法としても注目されたな。ユミの中にいる“細胞たち”は、ユミ自身を応援する心強い存在です。
しかし、ユミが自分を大切にできずにいると、細胞たちも元気を失い、その影響が彼女の行動や感情にまで及んでしまう──、そんなことを気付かせてくれるラブコメディです。
ドラママ 自分の中にこんな可愛い応援団がいると思うと、孤独な時でも力が湧いてくるよね。 -
刑務所のルールブック
制作:2017年
ジャンル:コメディ/ヒューマンドラマ
監督:シン・ウォンホ(シン・ウォノ)、パク・スウォン
クリエイター:チョン・ボフン
脚本:チョン・ボフン
出演:パク・ヘス、チョン・ギョンホ、ソン・ドンイル、イェ・スジョン、クリスタル、イム・ファヨン、キム・ギョンナム、アン・チャンファン、イ・ギュヒョン、チョン・ヘイン
評価: [4.5]ある日突然、国民的野球選手キム・ジェヒョク(パク・ヘス演)が犯罪者となり刑務所に収容されてしまいます。
そして、未知の塀の中で出会う癖だらけの囚人や看守たちと織りなす人間模様、絶望を経験しながらも最悪の環境で再起を諦めないジェヒョクの姿が、周囲にも希望を与えていく・・・。ドラママ 刑務所が舞台の異色のドラマ。メロママ 「賢い医師生活」や「応答せよ」シリーズで知られるシン・ウォンホ監督、イ・ウジョン作家の作品なんだな刑務所という特殊な空間を舞台にしながら、ブラックコメディとして笑いと人情味あふれるストーリーが高く評価されました。
絶望的な状況でも希望を決して諦めない主人公の姿は観る者に温かな勇気を与えてくれます。
以上、ABEMA(アベマ)に加入したら、ぜひ見るべき韓国ドラマ10作品でした。
ドラママ せっかく登録しているなら、「面白かった!」と思える作品に出会いたいものですよね。今回のランキングが、素敵な韓国ドラマとの出会いのヒントになればうれしいです。