Amazon Prime Videoで見るべき韓国ドラマランキング【TOP10】

※この記事にはプロモーションが含まれています。
Amazon Prime(アマゾンプライム)に加入したら、ぜひチェックしておきたい韓国ドラマ10作品をご紹介します。
もちろん、わたしが面白いと思った作品をランキングにしていますが、このサイトで高評価にした作品を上から順番に並べたわけではなく、以下の方針でランキング化しました。
ランキングが高くなるポイント
- Amazonでしか見られない作品
- オリジナリティあふれるテーマや、韓国文化を深く知ることができる作品
- ランキング入りしている他の作品とジャンルが被らない作品
これらの要素を鑑みて、ランキング化しました。
※Amazon Prime Videoの見放題作品は随時更新されるため、現在は視聴できない作品が含まれている場合があります(本ページの情報は2025年7月時点のものです)
韓国ドラマランキング
以下、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)で見るべき、韓国ドラマランキングTOP10です。
-
ユミの細胞たち
Amazon独占配信作品
制作:2021年
ジャンル:コメディ/恋愛ドラマ
脚本:キム・ユンジュ、キム・ギョンラン
出演:キム・ゴウン、アン・ボヒョン、イ・ユビ、パク・ジヒョン、ジニョン、チュ・ジョンヒョク、ミラム
評価: [4.5]※続編のシーズン2が、Amazon Prime Videoの独占配信作品となっています。
ユミ(キム・ゴウン演)は30代の平凡な会社員。
失恋の痛手から抜け出せずにいた彼女だが、合コンで理系男子のグウン(アン・ボヒョン演)と出会い新たな恋が始まる。
ユミの頭の中では感情を司る可愛い“細胞”たちが大騒ぎし、ドタバタ劇で笑いを誘いながら彼女の恋と成長を温かく見守っています。ドラママ 実写映像と3Dアニメを融合した斬新な演出が話題となったドラマ。メロママ アニメキャラのグッズ販売でも成功を収めるなど、新たなマーケティング手法としても注目されたな。ユミの中にいる“細胞たち”は、ユミ自身を応援する心強い存在です。
しかし、ユミが自分を大切にできずにいると、細胞たちも元気を失い、その影響が彼女の行動や感情にまで及んでしまう──、そんなことを気付かせてくれるラブコメディです。
ドラママ 自分の中にこんな可愛い応援団がいると思うと、孤独な時でも力が湧いてくるよね。 -
トッケビ~君がくれた愛しい日々~
制作:2017年
ジャンル:恋愛ドラマ
脚本:キム・ウンスク
出演:コン・ユ、キム・ゴウン、イ・ドンウク、ユ・インナ、ユク・ソンジェ、イエル、キム・ソンギョム、チョ・ウジン、ファン・ソクチョン、キム・ソヒョン
評価: [4.6]高麗時代の英雄キム・シン(コン・ユ演)は、神のいたずらにより不死身の“トッケビ”となって現代まで生き続けています。
彼を永遠の命から解き放てるのは「トッケビの花嫁」だけ。
それから900年余り後の現代、幽霊が見える女子高生ウンタク(キム・ゴウン演)が自らを花嫁だと名乗り、キム・シンと運命的に出会い・・・。ドラママ 2016年に韓国で社会現象にもなった名作。
ファンタジーなのに人の“生”と“死”、そして愛をこんなに丁寧に描いたドラマって、なかなかないと思います。メロママ コン・ユとキム・ゴウンの演技も良かったけど、サブカップル(死神とサニー)が最高なんだな壮大なスケールで描かれる“死ねない男”と“死を運命づけられた少女”の物語。
重厚なテーマと美しい演出、俳優陣の演技が高く評価されたファンタジーラブロマンスの金字塔!
-
ミセン -未生-
制作:2014年
ジャンル:ヒューマンドラマ
脚本:チョン・ユンジョン
出演:イム・シワン、イ・ソンミン、カン・ソラ、カン・ハヌル、キム・デミョン、ピョン・ヨハン、シン・ウンジョン、パク・ヘジュン
評価: [4.6]囲碁一筋だった主人公チャン・グレ(イム・シワン演)は、プロ棋士の夢に破れ、縁故で総合商社「ワン・インターナショナル」にインターンとして入社します。
エリート揃いの職場で高卒の彼は周囲の偏見に晒され、毎日が試練の連続。
しかし、上司や同僚たちとの葛藤や絆を通して少しずつ成長していく姿を描いたヒューマンドラマです。ドラママ “ミセンシンドローム”と呼ばれる社会現象をも巻き起こした韓国ドラマの傑作!メロママ 社会で奮闘するすべての人に勇気を与えてくれるよな。働く中で誰もが抱える孤独や不安に焦点を当て、“それでも生きていかなければ”というメッセージが静かな感動と勇気を与えてくれます。
なお、日本では「HOPE~期待ゼロの新入社員~」というタイトルでリメイクされました。
-
誘拐の日
Amazon独占配信作品
制作:2023年
ジャンル:ヒューマンドラマ/サスペンス・ミステリー
全12話(Amazon参照)
監督:パク・ユヨン
脚本:キム・ジェヨン
出演:ユン・ゲサン、パク・ソンフン、ユナ、キム・シンロク、キム・サンホ、ソ・ジェヒ、カン・ヨンソク
評価: [4.5]娘の病院代を稼ぐため、お人好しな誘拐犯となったキム・ミョンジュン(ユン・ゲサン演)が、元妻ソ・ヘウン(キム・シンロク演)の提案で11歳の天才少女チェ・ロヒ(ユナ演)を誘拐するところから始まります。
誘拐の最中に思わぬ殺人事件が発生し、ミョンジュンは殺人容疑で追われる身に・・・。
記憶を失ったロヒは高い知能を持ち、ミョンジュンへの疑念を抱きながらも奇妙な絆を育んでいきます。ドラママ このドラマと一緒に見て欲しいのが、クリント・イーストウッド監督の映画「パーフェクト・ワールド(A Perfect World)」です。メロママ 両作品とも深いテーマを扱っているけど、テーマ性や表現方法の違いが興味深いよな。全12話にわたる物語は終始ユーモアと緊張感に満ち、最後まで予想外の展開が続きます。
物語が進むほどに明かされる真実の重み──、最後の一瞬まで目が離せません。
-
カーテンコール
Amazon独占配信作品
制作:2022年
ジャンル:ヒューマンドラマ
全16話(Amazon参照)
脚本:チョ・ソンゴル
出演:カン・ハヌル、ハ・ジウォン、コ・ドゥシム、クォン・サンウ、チョン・ジソ、ソン・ドンイル、ノ・サンヒョン、チ・スンヒョン、チェ・デフン、ファンウ・スルヘ、ペ・ヘソン、キム・ヒョンスク
評価: [4.4]国内有数のホテルチェーン「ホテル楽園」を築き上げた、チャ・グムスン(コ・ドゥシム演)が余命宣告を受けるところから物語は始まります 。
彼女の心残りは、朝鮮戦争で生き別れ、北に残してきた夫と息子、特に孫に再会すること。
彼女の右腕である、チョン・サンチョル(ソン・ドンイル演)は、彼女の願いを叶えるため、ある大胆な計画を立てます。
それは、経済的に困窮している無名の舞台俳優ユ・ジェホン(カン・ハヌル演)に、北から来たグムスンの「偽の孫」を演じさせるという、人生をかけた壮大な「演劇」でした・・・。ドラママ 韓国と北朝鮮との実情(問題)を描いたヒューマンドラマ。メロママ カン・ハヌル×ハ・ジウォンは「KBS演技大賞のベストカップル賞」も受賞したぞ!派手な展開や刺激的な要素を前面に出すのではなく、じっくりと人物の心情や家族の絆を描き出すことに重きを置いた作品です。
観終わった後には、心に温かい余韻が残り、家族とは何か、人生で本当に大切なものは何かを考えさせられます。
-
刑務所のルールブック
制作:2017年
ジャンル:コメディ/ヒューマンドラマ
監督:シン・ウォンホ(シン・ウォノ)、パク・スウォン
クリエイター:チョン・ボフン
脚本:チョン・ボフン
出演:パク・ヘス、チョン・ギョンホ、ソン・ドンイル、イェ・スジョン、クリスタル、イム・ファヨン、キム・ギョンナム、アン・チャンファン、イ・ギュヒョン、チョン・ヘイン
評価: [4.5]ある日突然、国民的野球選手キム・ジェヒョク(パク・ヘス演)が犯罪者となり刑務所に収容されてしまいます。
そして、未知の塀の中で出会う癖だらけの囚人や看守たちと織りなす人間模様、絶望を経験しながらも最悪の環境で再起を諦めないジェヒョクの姿が、周囲にも希望を与えていく・・・。ドラママ 刑務所が舞台の異色のドラマ。メロママ 「賢い医師生活」や「応答せよ」シリーズで知られるシン・ウォンホ監督、イ・ウジョン作家の作品なんだな刑務所という特殊な空間を舞台にしながら、ブラックコメディとして笑いと人情味あふれるストーリーが高く評価されました。
絶望的な状況でも希望を決して諦めない主人公の姿は観る者に温かな勇気を与えてくれます。
哲仁王后 ~俺がクイーン!?~制作:2020年
ジャンル:コメディ/恋愛ドラマ
脚本:パク・ゲオク
出演:シン・ヘソン、キム・ジョンヒョン、ペ・ジョンオク、キム・テウ、ナ・イヌ、ソル・イナ、キム・イングォン、チェ・ジニョク、イム・チョルミン、ユ・ヨンジェ
評価: [4.5]不慮の事故で、現代の若きエリートシェフ(大統領官邸勤務)の魂が朝鮮時代の王妃キム・ソヨン(後の哲仁王后)の体に宿ってしまいます。
突然「中身が男」になった王妃(シン・ヘソン演)の豪快すぎる言動に、宮中は大混乱!
奇想天外な入れ替わり劇が、古風な宮廷で(笑いと)騒動を巻き起こします。ドラママ コメディ満載の時代劇。歴史ドラマが苦手な人に見て欲しい!メロママ シン・ヘソンの演技はアカデミー賞ものだよな主演のシン・ヘソンとキム・ジョンヒョンが織りなす笑いと胸キュン満載の物語。
現代の男性の魂が“王妃”に宿るというユニークな設定と豪華な宮廷描写、そしてテンポの良いコメディ展開で幅広い世代から愛された作品です。
恋のスケッチ~応答せよ1988~制作:2015年
ジャンル:ヒューマンドラマ/恋愛ドラマ
監督:シン・ウォンホ
脚本:イ・ウジョン
出演:ヘリ、パク・ボゴム、リュ・ジュンヨル、コ・ギョンピョ、ソン・ドンイル、イ・イルファ、リュ・ヘヨン、アン・ジェホン、ラ・ミラン、キム・ソンギュン
評価: [4.5]※応答せよシリーズは、Amazon Prime Videoで全作品視聴可能です。
ソウルの庶民的な町・双門洞で暮らす5人の高校生とその家族の日常を描くヒューマンドラマ。物語は「ドクソンの夫は誰か?」という謎を軸に、現代と1988年の青春時代が交錯しながら進行します。
視聴者は、思春期の淡い恋や家族のあたたかな関係、隣人たちとの交流を通して、登場人物たちの人間的な成長を追体験することができる追憶ドラマ。ドラママ このドラマの魅力の一つに、1988年の韓国をリアルに描写している点にあります。メロママ 双門洞(サンムンドン)の“路地文化”などは、日本の1965年頃に該当するのかもしれないな。「1988年≒社会が一気に動き出した希望の年」であり、同時に“人のぬくもり”がまだ町にあふれていた時代。
「もう戻れないけど、大切にしたい過去」、そんなノスタルジーを感じることができる作品です。
ライブ ~君こそが生きる理由~制作:2021年
ジャンル:刑事ドラマ/ヒューマンドラマ
全18話(Amazon参照)
脚本:ノ・ヒギョン
出演:チョン・ユミ、イ・グァンス、シン・ドンウク、ウ・ヒョンジュ、ペ・ソンウ、ペ・ジョンオク、ソン・ドンイル、イ・ジュヨン
評価: [4.4]正義感あふれる女性巡査ハン・ジョンオ(チョン・ユミ演)と、不運な経験から警察官を志すヨム・サンス(イ・グァンス演)は、厳しい新人教育を経て、全国で最も忙しいとされるホンイル署に配属されます。
このホンイル警察署を舞台に、事件や事故の対応に追われながらも日常のかけがえのない価値と小さな正義を守ろうと奮闘する警察官たちの姿を描いたヒューマンドラマ。ドラママ 警察官にもそれぞれに人生があり、1人の人間なんだなと再認識させられる刑事ドラマ。メロママ 男社会で頑張るハン・ジョンオの視点で描かれているところもよかったな。このドラマには、「この国を支えてきたのは一握りの権力者ではなく、現場で奮闘する多くの市民だ──」という制作陣の思いがしっかりと込められている良作だと思います。
真心が届く~僕とスターのオフィス・ラブ!?~制作:2019年
ジャンル:恋愛ドラマ/コメディ
脚本:イ・ミョンスク
出演:イ・ドンウク、ユ・インナ、イ・サンウ、ソン・ソンユン、オ・ジョンセ、シム・ヒョンタク、チャン・ソヨン、パク・チファン、イ・ジュンヒョク、オ・ウィシク
評価: [4.5]スキャンダルに巻き込まれ、芸能界を干されている状態の女優オ・ユンソ(ユ・インナ演)。
彼女は女優復帰のため、完璧主義の弁護士クォン・ジョンロク(イ・ドンウク演)の法律事務所で秘書として働くことになります。慣れない仕事で奮闘するうちに、ジョンロクとの距離が次第に縮まっていく笑いと胸キュン満載のオフィス・ラブコメディ。ドラママ 「トッケビ」の死神役とサニー役を演じたイ・ドンウクとユ・インナの再共演作。メロママ 「トッケビ」を見た後に、視聴する事をオススメするぞ!『トッケビ』で切ない恋を演じた死神とサニーが、現代のソウルで再び出会う――。
前世の記憶を感じさせるようなオフィス・ラブコメディ。幸せになってほしいと願わずにはいられない、ファン必見の一作です。
以上、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)に加入したら、ぜひ見るべき韓国ドラマ10作品でした。
ドラママ せっかく登録しているなら、「面白かった!」と思える作品に出会いたいものですよね。今回のランキングが、素敵な韓国ドラマとの出会いのヒントになればうれしいです。