なぜオ・スジェなのか
制作:2022年
ジャンル:サスペンス・ミステリー/恋愛ドラマ
全32話(Amazon参照)
脚本:キム・ジウン
出演:ソ・ヒョンジン、ファン・イニョプ、ホ・ジュノ、ペ・インヒョク、チ・スンヒョン、イ・ジュウ、イ・ジニョク
評価: [4.3]
勝つためには手段を選ばない冷徹な彼女は、TKの会長チェ・テグク(ホ・ジュノ演)も認める敏腕弁護士です。
しかし、最年少にして代表弁護士への就任が決まった矢先、ある事件に巻き込まれてしまい・・・。
「なぜオ・スジェなのか」が見られる動画配信サービス
「なぜオ・スジェなのか」関連の原作・楽曲
確認した限り原作はなく、オリジナル脚本のようです。
また、流通しているサウンドトラックも確認する事ができませんでした。
「なぜオ・スジェなのか」の予告編・映像など
「なぜオ・スジェなのか」予告編
口コミ、評価、感想
権力に立ち向かうソ・ヒョンジンが格好良かった。ストーリーも見応えありました。
中だるみも少なくよくまとまっていたと思います。話数を少なくして、恋愛要素がなければ神ドラマだったかも。
「なぜオ・スジェなのか」をより楽しむために・・・
最初に疑問に思ったのが、この邦題タイトルです。
その為、原題「왜 오수재인가」を確認しましたが、
- 왜 (ウェ)・・・なぜ、どうして
- 오수재 (オ・スジェ)・・・ヒロインの名前
- 인가 (インガ)・・・~なのか、~なのだろうか
となり、邦題タイトル「なぜオ・スジェなのか」に意訳はなさそうでした。
何を得て、何を失ったのか?
人生というのは、決断の連続です。
その為、ヒロインのオ・スジェも成功の代償として、失ったものもあります。
つまり、「なぜオ・スジェなのか?」というタイトルは、「なぜ(今のわたし)なのか?」という、哲学的な問いかけであり、
今まで、決断してきた結果が、オ・スジェ(今のあなた)の人生であり、人生の選択を見つめ直す問いかけが、このドラマのテーマではないかと思いました。
韓国は高卒でも弁護士になれるの?
現在の韓国では、高卒の学歴のみで弁護士になることは非常に困難です。
韓国の法曹養成制度は、2009年に導入された法学専門大学院(ロースクール)制度により大きく変革されたからです。
この制度では、法学専門大学院を修了し、司法試験に合格することが弁護士資格取得の一般的なルートとなっています。
そして、法学専門大学院への入学には、通常、学士号の取得が必要です。
したがって、高卒の方が弁護士を目指す場合、まず大学に進学して学士号を取得し、その後、法学専門大学院に進学する必要があります。
参考:韓国の法曹養成制度
「なぜオ・スジェなのか」を見るなら・・・
※本ページの情報は2024年11月時点のものです。
最新の配信状況は各種VODサイトにてご確認ください。